-
Kris Keogh - Processed Harp Works, Volume 3
¥1,300
Processed Harp Works, Volume 3というタイトルについて二つ、3以前については母国オーストラリアのレーベルから発表されたようで、今作はサウンドエンジニアとしての参加もしている大阪のMuzan Editionsからのリリースとなります。もう一つはこれ以上ないぐらいそのタイトルに偽りのない作品ということです。波紋のように広がるアコースティックハープの音色は面に加えて水中および上空への立体的な力の作用をも表現していて、振動することのありがたさすら感じます。DLコード付き。 1.Golden 2.Inimitate 3.Glimmer 4.Halves 5.Glisten 6.Envolve 7.Flutter 8.Obliterance 9.Cascades 10.Forgiven https://muzaneditions.bandcamp.com/album/processed-harp-works-volume-3 https://kriskeogh.bandcamp.com Muzan Editions(Japan) 2022年6月リリース
-
MonoLogue - Senza Titolo
¥1,300
イタリアフィレンツェを拠点とする音響作家Marie e le Roseの別名義であるMonoLogueによる作品。作品を通してリバーブがかかって霧散した音像の中でもギターやシンセサイザーはしっかりと輪郭を保っていて、ときおり聴こえる歌声にはっきりとルーツを感じる。タイトルは日本語に訳すと無題。夢山と書いてMuzan Editionsより。DLコード付き。 1.Creature 2.Totem 3.Sveglia (ad lib) 4.Due (o più) 5.Essenza edit2021/22 https://muzaneditions.bandcamp.com/album/senza-titolo https://marieelerose.bandcamp.com Muzan Editions(Japan) 2022年6月リリース
-
Elin Piel - Satsuma Sunday
¥1,200
SOLD OUT
スウェーデンのヨーテボリ(ゴーセンバーグ)を拠点とする作曲家Elin Pielによる作品。即興のパフォーマンスとして録音された各曲は、モジュラーシンセを軸とした電子音から構成されているとはいえ、誰もが抱いているであろう音を伴った過去の視覚情報を凝集したかのように、余白を残した生々しさを伴っています。大阪のアンビエントレーベルMuzan Editionsより。DLコード付き。デッドストック。 1.Satsuma Sunday 2.Bliss Tristesse 3.Fält 4.Where Are You Luminous Moss 5.Tyme 6.Heart Walls 7.Franke 8.Clove Hitch 9.Isen https://muzaneditions.bandcamp.com/album/satsuma-sunday https://elinpiel.bandcamp.com Muzan Editions(Japan) 2022年2月リリース
-
Doltz - Asa
¥1,200
Oslated、Circular Limitedといったレーベルからのディープテクノ作品でも知られるサウンドアーティストDoltz。一転してフィールドレコーディングを大きくピックアップしたアンビエント作品が大阪のMuzan Editionsより。仕事柄、土や植物を毎日いじっているのですが、その時に目と耳となんなら鼻にも自然と入ってくる情報を処理する際の頭の中と、全体像がよく似ています。有機的とか無機的とかの境を濁しつつある素晴らしい作品。DLコード付き。 1.Mimei 2.Ito 3.Akatsuki 4.Asamoya 5.Ibuki 6.Hitotoki 7.Sayu 8.Shinonome 9.Furueru te https://muzaneditions.bandcamp.com/album/asa https://www.instagram.com/doltzdeep Muzan Editions(Japan) 2022年2月リリース
-
Detergente Líquido - contumacia en primavera
¥1,100
SOLD OUT
スパニッシュ王道ギターポップの系譜を受け継ぐ男女ボーカルインディポップバンドDetergente Líquido(液体洗剤)の新作アルバムが愛知のGalaxy Tarainより。爽やかで夢うつつなシンセサウンドが際立つ冒頭から静かな情熱へ移っていく11曲入り。春の頑固さ、というタイトルの文言も効いています。1stプレスのLtd.70。シール諸々とDLコード付き。 1.Paseo desde la cápsula 2.Igual cuando te vayas 3.Naturaleza y sociedad 4.Corre, Kosecki 5.El silencio detrás 6.Nuevos contenidos 7.Telegrama 8.Rollo poético existencial 9.Los aerogeneradores 10.Un desastre que pudo ser un estorboRBO 11.¿Has escuchado la radio? https://galaxytrain.bandcamp.com/album/contumacia-en-primavera https://detergenteliquido.bandcamp.com Galaxy Train(Japan) 2022年6月リリース
-
Pleasance House - Digging Strawberry Ditches
¥1,430
SOLD OUT
Pleasance Houseはジョージア州アトランタのSSW、コナー・バーネットのソロプロジェクト。「家族、友人、人間関係、思考、感情、人生の選択、場所、人生、死、時間、その他あらゆるものについての自伝的表現」と記されている通り、多重録音されたアコースティックな響きを中心とした緻密で内省的なethereal folkが胸に刺さる全10曲。青空、雲、建築と植物の対比が美しいアートワークは2020年1月にカンボジアのダムレイ山でコナー本人が撮影したものだそうです。Ltd.70。 DLコード付き。 1.Seeds of Wants 2.Ain Salah 3.Keep Dancing 4.The True Feeling 5.Chimborazo 6.January 10th 7.The Sound of Flowing Water 8.Kalaw 9.Patchwork in Short Bursts 10.Digging Strawberry Ditches https://pleasancehouse.bandcamp.com/album/digging-strawberry-ditches Z Tapes(Slovakia) 2021年12月リリース
-
Raw Breed - Universal Paranoia
¥1,430
コロラド・デンバーで活動するハードコアバンドRaw Breedの新作。Convulse Recordsよりリリースされた12"をGone Blind Recordsが即カセット化。タフで無骨。以上。これまでの活動の集大成的な12曲入り。 1.Salvation 2.Mental Wreckage 3.G.D.K. 4.Fallacy 5.The Game 6.Prison Soul 7.Damnation 8.United Masses 9.Government in Grip 10.Parody 11.Malignant Fantasy 12.Isolated Reality https://goneblindrecords.bandcamp.com/album/universal-paranoia https://rawbreed.bandcamp.com Gone Blind Records(Indonesia) 2022年10月リリース
-
Evicshen - Home Session Live
¥1,980
USサンフランシスコを拠点に活動するVictoria ShenによるプロジェクトEvicshenの即興パフォーマンスを収めたカセット。楽器発明家でもあり、最も新しい発明品として指の爪でレコードを最大5トラックまで同時に演奏できるウェアラブル楽器、ニードル・ネイルズの表現もこの作品で聴く事ができます。HOME SESSIONとはGerpfast Records主宰のオンラインプログラムで、コロナ禍におけるアーティスト同士の作品共有を目的に始められたそうです。第一回はEvicshen (Victoria Shen)、Government Alpha (Yasutoshi Yoshida)、Izumi Kawasaki and scum (Sou Inomoto)と壮絶かつ流麗な面子。レーベル終売品のLtd.50。 https://gerpfastkolektif.bandcamp.com/album/home-session-live Gerpfast Records(Indonesia) 2022年10月リリース
-
Group2 - Group2 II
¥1,980
東京を拠点に活動するオルタナティブポップバンドGroup2。2020年にP-VINEよりCDとしてリリースされた2ndアルバムがインドネシアのGerpfastとP-VINEの共同でカセットテープ化されました。サイケからカンタベリー。シューゲイズからヒップホップまでさまざまなジャンルを横断しながら統一された世界観に圧倒されます。Ltd.100。ステッカーなどなど付き。 Side A 1. ゴールド 2. Wonder 3. Internet 4. オリエント 5. めまい Side B: 6. Easy feat. BUGS 7. ソラリス 8. Penguin Highway ( Ver.2 ) 9. 新しい夢 https://gerpfastkolektif.bandcamp.com/album/group2-ii https://grouptwo.studio.site Gerpfast Records(Indonesia)/ P-VINE(Japan) 2022年9月リリース
-
CC Sorensen - Phantom Rooms
¥1,870
家というものは、一時的なものでありながら、とても大きなエネルギーを秘めているものです。新しい空間に移行するとき、私たちはそのエネルギーをどのように持ち運び、あるいは残していくのでしょうか。私たちがしばらくの間滞在するそれぞれの空間は、私たちをどのように形成し、どのように離れるのでしょうか。このアルバムは、移動、変化、変容、家族、並置...そして何よりも家についての記録です。 ジャズやアンビエント好きな方に勧めたい。オレゴン・ポートランドで活動するCC Sorencenによる作品。スロヴァキアのmappaより。DLコード付き。 1.Quantic Vision 2.Beat Bot 3.Ellis 4.White as Green 5.Snake in Reverse 6.Plastic Portals 7.Your Hammer Won't Fall Apart 8.Bexar https://mappa.bandcamp.com/album/phantom-rooms https://ccsorensen.bandcamp.com mappa(Slovakia) 2022年9月リリース
-
Alexandra Spence - a veil, the sea
¥1,870
海は全能かつ繊細で、私たちが物理的に共存することも、植民地化することもできない生命が不自由なくあふれています。私たちの中の単細胞生物にとっては受け入れやすい存在です。 自分の物理的なサイズや地上の制限を捨てることに始まり、この広大で詩的な生態系の流れに身を任せれば、その中で瞬く光を楽しむことができるでしょう。オーストラリアのシドニーを拠点に活動する音響作家Alexandra Spenceによる2曲入り作品。スロバキアのmappaより。DLコード付き。 1.a veil 2.the sea https://mappa.bandcamp.com/album/a-veil-the-sea https://alexandraspence.bandcamp.com mappa(Slovakia) 2022年8月リリース
-
Manja Ristić - Him, fast sleeping, soon he found In labyrinth of many a round, self-rolled
¥1,760
最近物音系というジャンルが増えてきました。質感への純粋な驚き、不思議とずっと流してしまう心地よさ。家具としての音楽をブライアン・イーノが提唱してから50年近くが経ち、音楽の自由さはクラシカルな構築性を離れ、「聴きすぎなくてもいい」ところにまで来ているのかもしれません。セルビアのベオグラード拠点のヴァイオリニスト、サウンドアーティスト、キュレーター、そして求道者であるManja Ristićの作品はmappaからの最新作。レーベルステッカー付き。 1.Muhe 2.Kitovi 3.Maks Vanka 4.Jarbol 5.Dlana, noć https://mappa.bandcamp.com/album/him-fast-sleeping-soon-he-found-in-labyrinth-of-many-a-round-self-rolled https://manjaristic.bandcamp.com mappa(Slovakia) 2022年7月リリース
-
MINI_LIFE - Little life 【MINI_LIFE soundtrack】#1
¥1,650
SOLD OUT
ジャズドラマーでありフィルマーとしての活動を始めたHideto Kitamuraとの共同制作カセットです。ROVER MINIへの愛が高じて彼が始めたYouTubeチャンネル、MINI_LIFEのサウンドトラックをカセットテープ化。ピアノにhashimoto、Norimitsu Nakamuraをギターとして迎え、気の張らない地元の仲間達で作った残影土着楽曲集。わざわざ純正のカセットデッキにカスタムしたりとトータルでMINIへの愛が溢れてます。おそらくYouTubeチャンネルのサウンドトラックとして世界初のカセットテープ音源。ステッカーとDLコード付き。Ltd.50。 1.Abundant 2.Sunny 3.Little life 4.E.pia 5.卯月の風景 6.冬に... MINI_LIFE https://www.youtube.com/c/MINILIFEch https://alittlesocietytapes.bandcamp.com/album/little-life-mini-life-soundtrack-1 https://minilifesound.bandcamp.com/album/little-life-mini-life-soundtrack-1 A Little Society Tapes(Japan) 2022年10月リリース
-
Andrew Heath, Anne Chris Bakker & Mi Cosa de Resistance - Dispatches
¥2,310
SOLD OUT
UKのAndrew Heath、オランダのAnne Chris Bakker及びアルゼンチンのMi Cosa de Resistanceによる大陸横断合作のアンビエント作品がGiraffe Tapesより。川のように蛇行しながら流れ、時に止まり、時に押し流す。水の内面まで捉え始めたかのようなネオクラシカルな重奏アンビエント。Ltd.45。レーベルステッカーとダウンロードコード付き。 1.Radio 1978 2.Half way Down the Stairs 3.All the Moments of Leaving 4.Seems so Long Ago Now 5.View of Tanworth-in-Arden... 6.Glass 7.Pilgrimage Andrew Heath - Piano, electronics, field recordings Mi Cosa de Resistance - electronics, field recordings Anne Chris Bakker - Guitar, treatments Mastering by Andrew Heath photo, design and layout by Oleksandr Demianenko https://giraffetapes.bandcamp.com/album/dispatches https://andrewheath.bandcamp.com https://annechrisbakker.bandcamp.com https://fernandoperales.bandcamp.com Giraffe Tapes(Georgia) 2022年5月リリース
-
NALIM - Relikte
¥1,870
CASSETTE NOIREの中心人物として活動するドイツフライブルク拠点のビートメーカー/プロデューサーNALIM。これまでお蔵入りとなってたトラックを集め再編集した”Relikte”(遺物)と称する作品がODD TAPE DUPLICATIONを通じて世に出ました。アンビエントと共振もするややノスタルジックな手垢のついたコラージュとそれでも先頭を走らざるを得ない葛藤が同居している作品。テープはクリアとクリアグリーンの二色あり。レーベルステッカーとDLコード付き。 1.introism 2.heron days × kanotsu 3.floating 4.1st one × loopschrauber 5.emerge 6.beyond × tusken 7.fubu 8.soul survivor 9.jumping 10.pa sports 11.odd 12.preem × beressi 13.pinky_brain × lunchbag 14.interlude(at work) 15.chasin × msnthrp 16.waters × drwn 17.parxs 18.chaleur 19.crush two 20.adamchanges 96 21.cruisin 22.six shoota × elevenparxs 23.word blunt 24.skipism 25.evolve 26.nexxus 27.phone mc caryney 28.jungle out there × elevenparxs 29.centracl sercive https://oddtapduplication.bandcamp.com/album/relikte https://soundcloud.com/nalimbeats ODD TAPE DUPLICATION(Japan)/ CASSETTE NOIRE(Germany) 2022年4月リリース
-
ionloops - Front-N-Back
¥1,760
横須賀を拠点とするビートメイカーionloops。セルフプロデュースラップアルバム2021年発表のデッドストックを入荷しました。featuringにGrab one。メロウなソウルやジャズから作り出されるビートから伝わる、どことなく焦燥感を伴う横須賀という街を存分に表現した作品。ローカルレーベルNATION LINKSと今はODD TAPE DUPLICARTIONへと根ざした東京のBLACK URBAN TAPESより。DLコード付き。 1.Escape 2.Try out feat.Grab one 3.Interlude 4.Stuck my dayz 5.Dizzy night feat.Grab one 6.Makin my city 7.Purple rain 8.Interlude(slow burn) 9.Gray smoke feat.Grab one 10.No limit 11.Home https://blackurbantapes1.bandcamp.com/album/front-n-back https://soundcloud.com/user-59795372 NATION LINKS / BLACK URBAN TAPES(Japan) 2021年5月リリース
-
Yu Owada - Moleculer Voyage
¥1,980
2013年より活動開始し東京のインディーズシーンで話題を呼んだロックバンドPopiyaのギターボーカルYu Owadaがついに初のソロアルバムをリリース! 2019年よりソロでシングル『How to Love?』『WInklicks』2曲リリースしてきた彼がコロナ禍の沈黙を破り放つ『分子航海』という意のこのアルバムは、完全DIYで作られ、ほぼ全ての楽器、ミックスまでを彼が行う。オハラゲンキ(ex Popiya, Butterfly Frogs)が現在在住のバンクバーよりドラマーとして3曲(M1,M2,M7)で参加。朝の目覚めから始まりゆっくりと立ち上がっていくヴァイブは気がづけば夜の宴へと運ばれていく。細胞を刺激する彼の唯一無二のサウンドはキュートな感じで魂の旅に連れてってくれる。通して繰り返し再生できる内容となっている。 (インフォより)DLコード付き。 A Side 1.クランベリーサンライズ 2.Hello 3.Groovin 4.Unforgettable Days 5.Winklicks (Album Mix) B Side 6.夜の船 7.Secret Suicide Magic 8.Sweet Dragon 9.How to Love? (Virgin Take) 10.夢みる王女様 https://linkco.re/p9y4gd33 https://twitter.com/yuowadatw Beadick Records(Japan) 2022年10月リリース
-
Echo Resort - The Beginning of the End
¥2,200
タイのチェンマイにて結成!耳の早いリスナーの間で話題のバンド「Echo Resort」。ポストパンク、ドリームポップからの影響を強く感じさせる疾走感溢れるサウンドを揺らめくシンセのアンビエントが際立たせ、そして一度聴いたら忘れられない極上のボーカルとメロディが、キャッチーながらも異国情緒をも感じさせる、奇跡的なバランスのミクスチャー感。今後が楽しみすぎるバンドです。メンバー各々にドリームポップ関連のプロジェクトがあり、それらのエッセンスを持ち寄りコロナパンデミックの最中に結成。早速ファーストEP「The Beginning of the End」を完成させタイのシーン、そして世界に名乗りを上げる!(インフォより) Aside 1. 20/20 Vision 2. Earthquakes 3. Summertime 4. Through 5. The Beginning of the End Bside 1. 20/20 Vision (Live Session) 2. Through (Live Session) 3. Earthquakes (Live Session) 4. The Beginning of the End (Live Session) https://www.instagram.com/echoresortband Big Romantic Records(Japan/Taiwan) 2022年10月リリース
-
Masatomo Yoshizawa, XTAL - Playing Nowhere
¥1,980
YOUR SONG IS GOODのGt担当ほか様々なプロジェクト、ソロとしても活躍するギタリスト/イラストレーターの吉澤成友とDJ/プロデューサーのXTAL(Traks Boys, (((さらうんど))))の共作によるニューアルバム「PlayingNowhere」がリリース。2021年リリースの2人の初作品となる1st Album「Guitar Esquisse Volume One」、2022年6月リリースのEP「LIVE ESQUISSE at Lake Nojiri」から早くも新作フルアルバムが完成しました。1stの非対面セッション〜EP での対面によるライブセッションを経て、制作環境、アイデア面でより自由度を増したセッションによって制作された全10曲はアンビエント、バレアリック、ブラジリアン、トリップホップetc...前作よりも多様な趣向を1stから一貫する”DUB”をキーに独自のトーン、浮遊感で纏め上げたギターとエレクトロニクスによる外への拡がりを感じるサウンドトラック集。(インフォより) 1.Nocturnal 2.Fog Lamp 3.Version Blue 4.Solitary Walk 5.Tranquility 6.Swim 7.Color Field 8.Albatross 9.Happy In The Rain 10.Ringchord https://masatomoyoshizawa.bandcamp.com/album/playing-nowhere カクバリズムKAKUBARHYTHM(Japan) 2022年10月リリース
-
井の頭レンジャーズ / Rangers Patrol 1977〜1982 UK!
¥2,200
2015年リリースのクラッシック・アルバムがカセットで発売! ダンス・ビートを愛するすべてのロッキンなルードボーイに捧げる、最高にクールなロックステディー・ビート。高木壮太プロデュースによるスキンヘッド・レゲエ・クルー、井の頭レンジャーズ。UKのモッズ、ソウルボーイズ、スキンズたちが聴いてたスカ、レゲエ、中でも1969年から数年だけ現れたミニマルでクールなインスト・スタイルのサウンドであるスキンヘッド・レゲエのスタイルであらゆる曲をカバーするのが井の頭レンジャーズ。(インフォより)DLコード付き。 Side A 1.Alison (Elvis Costello) 2.(White Man) In Hammersmith Palais (The Clash) 3.Geno (Dexys Midnight Runners) 4.Tennage Kicks (The Undertones) 5.What Do I Get (Buzzcocks) 6.Neat Neat Neat (The Damned) Side B 1.Great Rock’n’Roll Swindle (Sex Pistols) 2.Sex & Drugs & Rock’n’Roll (Ian Dury & The Blockheads) 3.2-4-6-8 Motorway (Tom Robinson Band) 4.Go Buddy Go (The Stranglers) 5.If The Kids Are United (Sham69) 6.The Bitterest Pill (The Jam) https://soundcloud.com/kilikilivilla/the-bitterest-pill KiliKiliVilla(Japan) 2022年10月リリース
-
CHIE HORIGUCHI / OUTSIDER
¥2,200
2021年リリース、LEARNERSのスーパー・ギタリスト堀口知江のソロとしてのデビュー・アルバムがカセットで登場! 10代からロカビリー・シーンで頭角を現し、2015年のラーナーズ加入によりロカビリーというジャンルを超えギタリストとして大きく注目された堀口知江が待望のソロ・デビュー。 カントリー、ロックンロール、ロカビリーといったアメリカン・ルーツ・ミュージックに向き合った渾身のアルバム。(インフォより)DLコード付き。※CDに収録されている「紅い暴動」はカセットには収録されませんがDLコードには収録されます。 Side A 1. Roadrunner 2. Watch Your Back 3. Midnight Rider 4. Austin Texas 5. 悪魔のしわざ 6. Buzz Flag Side B 1. Down By Law 2. On The Road Again 3. 君の番はくる 4. Lilac Fairy 5. Paper Moon 6. Teana https://kilikilivilla.bandcamp.com/album/outsider KiliKiliVilla(Japan) 2022年10月リリース
-
遊佐春菜 / Another Story Of Dystopia Romance + Remixes
¥2,200
壊れかけのテープレコーダーズ、Have a Nice Day!の遊佐春菜のソロ・プロジェクト、ディストピア・シティー東京で孤独に生きる僕たちのもうひとつの物語オリジナルをA面に、Remix集をB面に全14曲収録。(インフォより)DLコード付き。 Side A / Another Story Of Dystopia Romance 1. everything, everything, everything 2. Midnight Timeline 3. Faust 4. Night Rainbow 5. Escape 6. 巨大なパーティー 7. everything, everything, everything beat reprise Side B / Another Story Of Dystopia Romance Remixes 1. everything, everything, everything (beat reprise)(Sugiurumn Remix) 2. 巨大なパーティー(JAH善福寺from井の頭レンジャーズ Remix) 3. Escape(ReminiscenceForest Remix) 4. Night Rainbow(House Violence & Yoshi Horino remix ) 5. Faust(Satoshi Fumi Remix) 6. ミッドナイトタイムライン(XTAL Remix) 7. everything, everything, everything(Eccy Remix) https://kilikilivilla.bandcamp.com/album/another-story-of-dystopia-romance-remixes KiliKiliVilla(Japan) 2022年10月リリース
-
Boris - Heavy Rocks(2022)
¥2,200
Boris30周年記念アルバム第二弾『Heavy Rocks 2022』カセット発売決定! コロナ禍に突入直後の2020年に制作された『NO』、それに呼応するように連続で生み出された『W』。結成から30周年を迎えた2022年、2枚目の最新アルバム『Heavy Rocks 2022』がリリース。(インフォより)DLコード付き。 Side A 1.She is burning 2.Cramper 3.My name is blank 4.Blah Blah Blah -お前は間違っていて俺も間違っていてそれは正しさ- 5.光 -Question 1- Side B 1.Nosferatou 2.Ruins -瓦礫の郷愁- 3.形骸化イマジネーション -Ghostly imagination- 4.幸福という首輪 -Chained- 5. (not) Last song https://boris.bandcamp.com/album/heavy-rocks-2022 KiliKiliVilla(Japan) 2022年10月リリース
-
Boris - W
¥2,200
Boris30周年記念アルバム第一弾『W』がカセットで発売! 2020年、世界はコロナ禍に突入。各国の都市はロックダウンされ、人々の生活と意識をネガティブなエネルギーが覆っていった。そのような状況下、世界中のアーティストが「アーティストとして何をすべきか、何ができるのか」という自問自答を重ねていた。そしてBorisがとった選択は「作り続けること」だった。(インフォより)DLコード付き。 Side A 1. I want to go to the side where you can touch… (5:24) 2. イセリナの神様は言葉 -Icelina- (5:18) 3. 数に溺れて -Drowning by Numbers- (4:16) 4. Invitation (2:56) 5. 未来石 -The fallen- (4:30) Side B 1. 善悪の彼岸 -Beyond Good and Evil- (3:51) 2. Old Projector (4:38) 3. 知 -You Will Know- "Ohayo" Version (9:20) 4. 乗算 -Jozan- (1:25) 5. ひとりごと -Soliloquy- (6:19) 日本盤ボーナス・トラック https://boris.bandcamp.com/album/w KiliKiliVilla(Japan) 2022年10月リリース