-
amiga herz - adapting to blurriness
¥1,430
ドイツはカッセルのフォークシンガー、アミーガ・ヘルツの2ndアルバム。全て純粋なアコースティックギターの弾き語りで、ベッドルームポップというよりは焚き火を囲むシチュエーションが似合う全11曲。力みのない歌声がアンビエント的な心地よさを醸し、朧げな記憶を呼び起こす。静かな午後のための音楽。Ltd.100。DLコード付き。 1.when i was a mountain lake 2.november: act 1 3.railway stations 4.perspectives on justice 5.can you see me? 6.north pole 7.driving strangers 8.trip world 9.afternoon lullaby 10.november: act 2 11.you create the fog https://amigaherz.bandcamp.com/album/adapting-to-blurriness Z Tapes(Slovakia) 2021年11月リリース
-
Satomimagae - Kemri(CD)
¥2,530
緩やかな祝祭、確かな高揚、演奏と息遣いはリアルなのに、その空間には虚無が広がっているような虚空のブルース。ここではないどこかへ飛ばされていく記憶。歪む時間。独りの時間、世界から自分を切り離すための音楽。 1.Bulse 2.Odori 3.Leak 4.Mebuki 5.Tenjoh 6.Kata 7.Fumi 8.Ato 9.Onami 10.Clashi 11.Sara https://satomimagae.bandcamp.com/album/kemri https://satomimagae.jp https://soundcloud.com/magae White Paddy Mountain(Japan) 2017年6月リリース
-
Julian Wa - Low Wave
¥1,100
オーストラリアのブリスベン出身のサイケデリックフォーク・アーティストJulian Wa。1stアルバムをGalaxy Trainよりリリース& Z Tapesから紹介。今作は人里離れたビーチサイドの町で約4年間かけて録音されたそうな。寄せては返す波のような瞑想音楽集。お馴染みgalaxyシールとDLコード付き。初回プレスLtd.70。 1.Concern 2.Jasmiller 3.Should've Said More 4.Energies 5.Barbados 6.Everybody Talk 7.Some Days 8.America 9.Them 10.Glad You Came https://galaxytrain.bandcamp.com/album/low-wave https://julianwa.bandcamp.com Galaxy Train(Japan) 2022年3月リリース
-
Masatomo Yoshizawa - Guitar Blend(Cassette Tape + Coffee Drip Bag)
¥2,200
昨年発表されていたヨシザワ “モーリス” マサトモの新作がドリップバッグコーヒー付きのカセットとしてカクバリズムより届きました。丁寧に織り込まれたギターサウンドはとても耳触りが良くて、どことなく多国籍な香りが漂います。確固たるストーリー&テーマ、そしてルーツとともにある作品。ステッカーついてます。 YOUR SONG IS GOOD のギター担当であり自身もデザイナーとして活動を行う吉澤成友が早くも新作をリリースユニット” New Co.” としてタッグも組んでいる大原大次郎氏もグラフィックを手掛けている 「Cafe G8」 の店内音楽のために書き下ろされた全10曲。 1 本のギターの多重録音によるもので、 曲名やコード進行の中に暗号のようにコーヒーのエッセンスがブレンドされています。 今回は HAGI STUDIO、 WOODBERRY COFFEE協力の元、 今作をイメージしたオリジナルブレンド” GUITAR BLEND” を吉澤本人が制作、 カセットとのセット販売でお届け致します。 1.Bazaar Strtoll 2.Bizarre Stalls 3.Yacht Dub 4.Coco 5.Blue Sketches 6.G8_C_A_F_E 7.The Island 8.Bittersweet Dub 9.Slow Drip 10.Guitar Blend 13_21 https://masatomoyoshizawa.bandcamp.com/album/guitar-blend https://kakubarhythm.com カクバリズム Kakubarhythm(Japan) 2022年4月リリース
-
fuvk - Split / Death
¥1,430
SOLD OUT
これまでに素晴らしい作品を発表し続けてきたテキサス州オースティンのシンガーソングライターfuvk。今作はコンテンポラリーなデザイナーでもあるMostyn Griffith(mostyn)との共作的な9曲入り。さまよえるベッドルームフォーク。スロヴァキアのZ TapesよりLtd.150。DLコード付き。 1.fantasize 2.light of day 3.time 4.attic 5.small talk (with mostyn) 6.winter storm of '21 (with mitchell) 7.mostyn - paper lions 8.mostyn - blessed 9.mostyn - moving on https://fuvk.bandcamp.com/album/split-death https://www.mostyngriffith.com/ Z Tapes(Slovakia) 2022年3月リリース
-
Billow - IV
¥1,430
1.Swimming Pool 2.Ferris Wheel 3.February 4.Box 5.Suburbia 6.West Fields 7.You're Safe On Jupiter 8.PS https://billow-out.bandcamp.com/album/iv Z Tapes(Slovakia) 2022年2月リリース
-
if i die in mississippi - before i leave
¥1,430
1. the first time i saw you 2. almost always almost raining 3. Nebraska! 4. flicking ashes into the crevice between your bed and the wall 5. inside/outside cat 6. headed back from the creek in whoever's truck 7. searching for something that looks familiar, but finding nothing 8. silver sequin mini skirt (feat. Him Horrison) 9. drunk and naked in the field behind your house 10. nintendo 64 (Alex G) 11. over romanticizing the laundromat at night 12. when i was invincible (it could always be colder) 13. going to the movies alone 14. the perfect flannel shirt; was a pajama top all along 15. venus in saggitarius (feat. if i die in mississippi) - Franz Mrdr 16. thrash particle (Modern Baseball) 17. her sinking sun (Coma Cinema) https://ifidieinmississippi.bandcamp.com/album/before-i-leave Z Tapes(Slovakia) 2021年12月リリース
-
if i die in mississippi - holographic heartache
¥1,430
1.no chill 2.meet me in Montauk tattoo 3.floral porcelain heart-shaped ashtray 4.bodybag fulla Beanie Babies 5.just stay (Him Horrison) 6.ice cream truck turf war 7.leaving through a window in the morning 8.crushed velvet despondency 9.mushy 10.Cecilia https://ifidieinmississippi.bandcamp.com/album/holographic-heartache-2 Z Tapes(Slovakia) 2018年1月リリース
-
if i die in mississippi - artless
¥1,430
1.goth kids by the carousel in the mall 2.everyone is playing Pokémon Go and i'm out of data 3.smurf roller skates 4.watching Goosebumps at my grandma's old house 5.makeshift parties 6.playing Spyro or Jersey Devil on PS1 w my brother 7.this could be us but u playin' 8.finals week 9.dead lovebugs all over my car 10.ancient moth escapes the drink machine 11.two dollar dress 12.dysphoria in the costume store https://ifidieinmississippi.bandcamp.com/album/artless-2 Z Tapes(Slovakia) 2016年11月リリース
-
Pleasance House - Digging Strawberry Ditches
¥1,430
1.Seeds of Wants 2.Ain Salah 3.Keep Dancing 4.The True Feeling 5.Chimborazo 6.January 10th 7.The Sound of Flowing Water 8.Kalaw 9.Patchwork in Short Bursts 10.Digging Strawberry Ditches https://pleasancehouse.bandcamp.com/album/digging-strawberry-ditches Z Tapes(Slovakia) 2021年12月リリース
-
ryohadano - too young to die (love) (Flexi)
¥1,100
まず、ゴヰチカというお店を始めるきっかけがryohadanoであることは間違い無いので改めて感謝申し上げます。そして、こういった形で改めて新しい作品を紹介できて嬉しいです。 至高のSSW、浜松を拠点に活動するryohadanoによる2曲入りFlexiがフィジカルとしてはアルバムsongs以来の作品として愛知のGalaxy Trainよりリリース。too young to die (love)という1曲入り。陽りやすい感情に一点突破でひと刺ししてくるryohadanoな違和感&絶望感。背後でかすかに聴こえる音を探るのも一興です。フレミンギー歯痛Galaxyシール、DLコード付きでyoukiというボナストラックも入っています。Ltd.200。 too young to die(love)について 何歳になっても、あなたの心のナイフ研ぎ続けて良し。それを用いてラヴを切り出せたなら尚良し。 youkiについて とても素敵な容器になって、恥ずかしいほど陽気になる歌です。 -ryohadano 1.too young to die (love) https://galaxytrain.bandcamp.com/album/too-young-to-die-love https://ryohadano.bandcamp.com Galaxy Train(Japan) 2022年4月リリース
-
Satomimagae - Koko(CD)
¥2,200
Guruguru BrainとRVNG intl.からのリリースでも知られるフォーク作家の一作。透徹で率直な感覚に満ち、ひとり深淵に向かっていく確かな意思が感じられる内省的作品。ゴヰチカでも素晴らしいライブを披露してくれました。 1.Mikkai 2.Chuya 3.Niji 4.Mangetsu 5.Jumon 6.Tomodachi 7.Fukurou 8.Manekare 9.Ishikoro 10.Katachi 11.Ga https://satomimagae.bandcamp.com/album/koko https://satomimagae.jp https://soundcloud.com/magae White Paddy Mountain(Japan) 2014年12月リリース
-
Permanent Vacation - Hymns from the Backseat
¥1,430
メキシコシティの新興デュオの1stアルバムがお馴染みスロバキアのZ Tapesからリリース。飾り気のない女性ヴォーカルとミニマルで極薄仕上げのトラックの組み合わせで美しく抑制された世界を描いています。アコースティックギターが入る箇所でも扇情的に盛り上げる展開はごく僅かで、シンプルかつ飽きのこない曲たちはドライブ中に後部座席で見る夢のよう。真夜中に小さい音量で聴き流すのもおすすめ。 1.Zócalo 2.Midnight Diner 3.G & T 4.Strange Pets 5.Statica 6.LeBron 7.White Buffalo 8.Hymns from the Backseat https://prmntvctn.bandcamp.com/album/hymns-from-the-backseat Z Tapes(Slovakia) 2021年11月リリース
-
mel - 瞬き
¥1,320
札幌を拠点に活動するインディーロックバンドmelの4曲入りEP。ジャケットアートワーク然り、日本(ジャパニーズ)らしさ溢れるポップネスとシューゲイズ/ドリームポップの融合。PAPER MADE SHELL RECORDSからの第二弾リリース。 1.雨が止んでも 2.Diary 3.Selfish 4.瞬き https://papermadeshellrecords.bandcamp.com/album/matataki https://mel-jp.bandcamp.com Paper Made Shell Records (Japan) 2022年2月リリース
-
Community Swimming Pool - Gloom / Bloom
¥1,430
爽やかさと穏やかな感性が迸るグラスゴー産ドリームポップ。エモーショナルな生ドラムをフィーチャーした曲と、シンプルで心地よい音色のリズムマシンの曲を対比させる塩梅もよく、味わい深くゆったりとした時間が流れていきます。 ちなみにBandcampの解説ページでは親族や周囲の友人の支えによってこの作品をリリースすることができたこと(自宅の空き部屋をレコーディング機材でいっぱいにしてしまったらしい)への感謝が綿々と綴られており、謙虚な人間性が伺えるのも好感。世界有数のドリームポップ工房としてお馴染みスロバキアZ Tapesより。 1.Be Your Man 2.I Don't Wanna Lose You 3.Number One 4.You 5.Here We Go Again 6.Someone Else 7.Break Your Heart 8.The Way That You Wanna Be Held 9.Upside Down 10.Summer Wind 11.Panic Attack 12.Bad Dream 13.Nobody But You https://communityswimmingpool.bandcamp.com/album/gloom-bloom Z Tapes(Slovakia) 2021年10月リリース
-
Фивы - Сайм
¥1,760
「音楽を聴かずに語る方法」というものがあり、要はその作品が生まれた文化的なコンテクストや歌詞を読んで得られる情報から言葉で外堀を埋めていく手法なのだが、それが過剰になると物語めいた文章と実際に聴こえる音楽の乖離が凄まじい音楽雑誌のような状態になってしまう。そしてロシア語の音楽のように歌詞を聴き取れないものになっていくと、急激に貧困な語彙でオリエンタリズムに逃げた表現になりがちだ。 女性による表現の深さというものは、男性だけのグループにはなし得ない場所まで行っていることが多い。力強く深みのあるヴォーカルの声は、可愛く、男に期待されるロールモデルの範疇を超えて女性たちの表現が豊かであることを示している。ギター性が希薄でミニマルなトラックたちの一貫性も見事。 1.Звёздочка 2.Фауст 3.Конь 4.Лило 5.Август 6.Сайман https://saim.bandcamp.com/album/- Destroyed Room Tapes(Leningrad/Russia) 2021年11月リリース
-
orchid mantis - visitations
¥1,430
SOLD OUT
ベッドルームLo-Fiポップの名匠orchid mantisが再びスロバキアのZ Tapesから名作リリースです。 穏やかでリラックスした脱力感、それを巧みにまとめ上げるアレンジの手腕はさらに冴え渡っており、アコースティックな美とこれ見よがしでないポップネスが全編に満ちています。凄さを何かと競っているわけではないのに、しっかりと輝くものが感じられる一作。おすすめ。 1.never knows best 2.world without end 3.sleeping all weekend 4.carry that weight 5.change your mind 6.after you leave 7.light rays 8.seven thousand miles 9.ursa major / visitations 10.field of reeds 11.soul shapes 12.high places https://orchid-mantis.bandcamp.com/album/visitations-3 Z Tapes(Slovakia) 2021年10月リリース
-
Hello Incognito - Greenhorn
¥1,430
チェコのシンガーソングライターの1stアルバム。「私はシンセサイザーが弾けない」と公言し、ギター、パーカッション、声、ハルモニウムのアコースティックな響きで統一されている。西部劇に影響を受けたという作風はどこかブルージーで、誰も知らない荒野が広がるマカロニ・ウェスタンのサントラのよう。ハルモニウムや犬と戯れるアートワークもいい感じ。 スロバキアのZ Tapesとbillow (https://goichika.thebase.in/items/33685472) としての活動としても知られる南モラヴィアのBughead Recordsの共同リリース作。同じくZ Tapesからリリースされ当店であっという間にソールドしたivy zなどと同じく、チェコの知られざる豊穣なシーンを感じられる作品です。 1.All Them Words 2.Eyes Over Heart 3.Girls 4.Clean Stones 5.O Shiat 6.Bullet Train 7.I Won't Stay https://helloincognito.bandcamp.com/album/greenhorn Bughead Records(Czechia)/Z Tapes(Slovakia) 2021年11月リリース
-
FPRF - S/T(12' vinyl)
¥3,300
シベリアの中心ノヴォシビルスクのポストロックバンド、FPRFの2012年ファーストアルバム。透明感のあるギターアンサンブルとキラキラしたシンセ、穏やかな歌心が溢れるドリームポップテイストで優しい曲たちは、まるで小瓶に入った誰かの手紙のよう。 レーベル終売品。 1. Inhalation 2. First 3. Highest Mountain Peak 4. Summer Somewhere 5. Crystallization Point 6. Faston 7. This Is What We Talk About 8. Exhalation https://fprf.bandcamp.com/album/fprf-2 Hopneck Sound(Novosibirsk/Russsia) 2012年11月リリース
-
Maharadja Sweets - Something's Been Lost
¥1,320
SOLD OUT
デジタルアートの最先端へと向かうOrange Milk Recordsとしては異色のリリースです。 生粋のニューヨーカーであるマハラジャ・スイーツのこのデリケートで内省的かつ緻密な宅録フォーク作品は90年代後半から人知れず9年もの歳月をかけて制作され、リリースされる時を静かに待っていました。 そして彼がとあるコーヒーショップのオープンマイクに出演した際レーベルに発見され、このリリースに至ったという逸話も素敵なのですが、木訥としたギターやピアノが声に寄り添う作風には、人を真に揺さぶるありのままの空気感が閉じ込められています。 名スタンダード「I Shall Be Released」のカバーを含む全10曲。 1.Numbers 2.Something's Been Lost 3.Four Days Before Thanksgiving 4.TIme 5.The Song of Gold 6.Enosis 7.Awaken The Drunks 8.I Shall Be Released 9.Love 10.Outside Time and Beyond Space https://orangemilkrecords.bandcamp.com/album/somethings-been-lost https://maharadjasweets.bandcamp.com http://www.maharadjasweets.com Orange Milk Records(Ohio/US) 2019年5月リリース
-
pervenche - quite small happiness
¥1,100
SOLD OUT
1stアルバムsubtle songがClover Recordsより発表されたのが2001年、そこから20年の時を経て2ndアルバムがGalaxy Trainより待望のリリース。控えめなアルバムタイトルと比べて大きな喜びを得る人も多いのではと想像します。アルバムという形態がより形骸化していくであろう将来を見つつ、敢えてアルバムと表現したい作品。バンド結成は1995年に遡り、Galaxy Trainと共に日本のインディーポップ/フォークの核心の一つであり続けたシンプルかつ不動のここでしかない世界観に是非潜ってみてください。Post Punk、カンタベリー、サイケデリックロック、ほんの一瞬の一音、様々な角度から様々な景色が見えます。初回特典としてメンバー作成のZine(もはや史書)付きなんですが、ryohadanoがコメントを寄せていて個人的にグッときます。ここで触れられている八丁堀七針でのライブは実は私も行っていて、出会い頭の事故っぽい形で今のゴヰチカを始めることになった11日後のことでした。名前はもちろん何をするかも決めていなかった時に観たライブ。時間は悠久でいて色々と突然。2022年2月頃にClover RecordsよりCDリリース予定だそうでこちらも楽しみです。歌詞カードとシール、DLコード付き。ナンバリング入りLtd.70。 1.Be Long 2.Cat Horn(Good Night) 3.Blue Painting 4.I'll Keep It With Mine 5.Simple Life 6.Out of The Room 7.We Surely Become Happy 8.I Think So 9.Miraculous Weekend 10.Fade Away 11.Quite Small Happiness 12.What's New https://galaxytrain.bandcamp.com/album/quite-small-happiness https://pervenche-band.tumblr.com Galaxy Train(Japan) 2021年12月リリース
-
desksnail - You / Grow(Flexi)
¥1,100
SOLD OUT
SSW、taku sudo(ex-smokebees)によるソロ宅録ユニットdesksnailの2曲入りFlexi。それぞれ、書かれたり演奏したりの時間の寄り添い方が違い、何かを表現するってのはこういう事だなぁと感じます。1曲めのYouは2012年オーストラリア滞在時に作られ、その時に使っていたガットギターを今は弟さんが所有していて、今回収録のテイクは弟さんがそのギターで弾いているというストーリーが好きです。愛知の良心Galaxy Trainより、歌詞カード、desksnailとレーベルシール、1曲のボーナストラック入りのDLコード付き。ナンバリング入りLtd.164。 ラベル面の印刷にかすれや汚れ、つぶれなどがありますが、印刷方法の仕様によるものです。味ということで了承願います。 1.You 2.Grow https://galaxytrain.bandcamp.com/album/you-grow https://soundcloud.com/desksnail https://www.desksnail.com/blog Galaxy Train(Japan) 2021年12月リリース
-
Noa Mal - Hypocrisy Runs Deep But I Am Shallow
¥800
SOLD OUT
2021/12/29 レッドグリッターカセット4thエディション再入荷しました。Ltd.100。 2021/08/29 レッドグリッターカセット4thエディション再入荷しました。Ltd.100。 2021/04/06 2ndエディション、ブルーラメカセット再入荷しました。Ltd.120。 フィリピン発のオルタナSSW、Noa Malによる最も新しく発表されているコンセプトアルバムが愛知のGalaxy Trainよりカセットリリース。2000年代生まれの彼女は16才の頃からベッドルームで作曲を始め、連綿と作品を世に送り出しています。深く暗く、サッドコアとも共鳴する抒情的な音と詩の世界観に圧倒されました。力強いインディーの原石。ダウンロードコード、ブックレット、Galaxyステッカー、ミニフォト付き。Ltd.60。 1.Heart Of Gold 2.Middle School 3.SLEEP 4.Your Face 5.137 6.I'm Not What You Think I Am 7.Zealot 8.Shoot Me https://galaxytrain.bandcamp.com/album/hypocrisy-runs-deep-but-i-am-shallow https://noamal.bandcamp.com Galaxy Train(Japan) 2021年2月リリース
-
melrose - ordinary things
¥1,320
カナダのヴィクトリア在住、ベッドルームポップ〜アンビエント作家Samuel Wellsがmelroseとして発表した曲の端々まで20曲収録の作品がスロヴァキアのZ Tapesよりリリース。手垢に溢れる穏やかな世界観に感銘を受けました。2016年冬から2020年秋にかけて、携帯電話のボイスメモアプリと携帯カセットレコーダーで録音し、自宅のスタジオでマッシュアップしたものとのこと。DLコード付き。Ltd.100。 1.little yellow house 2.my heart will not stop thumping 3.brighter ships 4.old friends, new apartment 5.turns the flour 6.blahblahblah 7.snail mail 8.olivers song 9.i hear fingers on the keys 10.some days are lonelier than others 11.smoke stacks 12.maybe thats all this needs to be 13.museum, entertaining guests 14.yards beyond my window 15.grew 16.a place where longing gives 17.writing letters for loved ones 18.washing dishes 19.5.13.17 20.someone more than anything https://melrosee.bandcamp.com/album/ordinary-things Z Tapes(Slovakia) 2021年8月リリース